【編集部日誌】2021年11月28日(日)横浜市西区
紅葉シーズンに遠出ができない…そんな人でも身近で楽しめるみなとみらいエリアの隠れ紅葉スポットを散策してきました。ショッピングやこの時期ならではのイルミネーションも見られるのでオススメです。
グランモール公園の開放的な紅葉スポット
近代的なビルが立ち並ぶみなとみらいエリアにおいて、開放的な広さと高さのある紅葉が楽しめるのが横浜美術館前のグランモール公園。MARK IS(マークイズ)などのショッピングモールが立ち並ぶ中央地区の歩行者専用道路を約700メートルにわたって南北に貫く都市公園。
美術の広場の南北の入り口には背の高い紅葉葉楓(モミジバフウ)とメタセコイアが植栽され、紅葉の見頃を迎えてていました。
美術の広場の噴水に映るランドマークタワーと紅葉。人出も少しずつ増えて来ていますが広々とした公園なのでとても開放的。
夜の点灯時の様子(昨年2020年撮影)
グランモール公園
横浜市西区みなとみらい3
高島町の休憩スポットで紅葉に癒やされる
高島町エリアは横浜グランゲートのテラスが紅葉の穴場スポット。みなとみらい線「高島町」駅の真上にオープンしたオフィスビルですが、1階2階にはカフェや飲食店が並んでいます。今年8月には横浜初出店となる「ホテルショコラ」がオープン。
植栽にはハートのオーナメントが飾られXmasツリー仕立てになっています。
昨年はエントランスのシンボルツリーだけでしたが、今年は飲食店が並ぶ1階の側面テラスにもイルミネーションが施されています。
テラスにはベンチやテーブルも配置され、車や人が行き来する通りから少し奥に入った場所にあるため、静かにのんびりと休める場所です。
夜の点灯時の様子(昨年2020年撮影)
横浜グランゲート
横浜市西区みなとみらい5-1-1
各所のイルミネーションの写真もこれから順次上げていきますので、お楽しみに。
もっと秋の風景を楽しみたい方はこちら