【編集部日誌】「ふるさと祭り東京2020」に行ってきました!

ふるさと祭り東京会場内

毎年盛り上がりを見せる一大イベント「ふるさと祭り東京」に遊びに行ってきました。

お目当ては「第11回全国ご当地どんぶり選手権」。
各地の名物どんぶりが500円で食べられるということで、会場内でも1番人気のブースです。
行列に並んで「寒ブリ漬け丼(熱めし丼)」「のどぐろ丼」「十勝牛とろ丼」「うにめし丼」の4丼をゲットしました!
普段食べられないような食材が手ごろな値段で食べられるのは、こういうイベントならではですね。
ハーフサイズでの提供なので、色々な種類の丼ぶりを楽しむことができます。

丼ぶり4種類
どの丼もそれぞれ良さがあり、全て美味!1番を選ぶのが大変です。

会場内は他にも全国各地の名産品やご当地名物がたくさん!
もちろん、いろいろ頂いてきました。
夕張メロンとソフトクリームが特にお気に入り。
北海道に行きたくなりました。

食べ物たち
北海道名物もたくさんいただきました

食べ物のブース以外には体験ブースやご当地のゆるキャラと触れ合うブース、ショーを楽しめるステージなど見どころが盛りだくさん!
平日は少し客足が落ち着いているとのことなので、是非お立ち寄りを。

東京ドーム

「ふるさと祭り東京2020 -日本のまつり・故郷の味」
2020年1月10日(金)~19日(日)10:00~21:00(最終入場20:30)
※1月19日(日)は18:00閉場(最終入場17:30)
イベント概要はこちら

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る