箱根

  • 働く場所が自由になれば発想も自由になる

    Work×Vacation=ワーケーション ニューノーマル時代、テレワークの浸透により働く場所は リゾートホテルや専用ワークスペースなど自宅以外へ拡大、ますます多様で柔軟な働き方が広がる。 リモートの輪が広がる…
  • 岡田美術館が展開するチョコレートブランド 「Okada Museum Chocolate」

    大人のバレンタインはアートなチョコレートで

    美術館が展開するチョコレートブランド 「Okada Museum Chocolate」 日本をはじめ東アジアの美術品を常時約450点展示する箱根・小涌谷にある「岡田美術館」。ミュージアムショップでは「美術館の感動を日…
  • 自然の恩恵を愛でる珠玉のやすらぎを

    強羅の名湯と随一の絶景をひとり占めする宿がオープン。深まる秋、自然美というアートを堪能する旅へ…。 今秋オープンの「箱根・強羅 佳ら久」は非日常空間で名湯を心ゆくまで愉しめる、温泉好きにはたまらない宿だ。 客室は…
  • 旬を五感で味わう リフレッシュの旅へ

    器とのバランスも計算された美しさで、目にも愉しい料理長こだわりの懐石料理。清涼感あふれる逸品が五感を刺激し、旅の思い出を彩る。 今向かいたいのは心と身体を開放させ、昨日までをリセットする空間。静かな時が流れるなか、…
  • 生誕260年記念 北斎の肉筆画 岡田美術館

    4/5(日)~9/27(日)北斎の肉筆画~版画・春画の名作とともに

    生誕260年記念 北斎の肉筆画 ~版画・春画の名作とともに~ 2020年4月5日(日)~2020年9月27日(日) 緊急事態宣言の発令とコロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、当面の間、臨時休館となります。 岡…

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る