【編集部日誌】リニューアルオープンした北鎌倉の古民家カフェで野菜いっぱいランチ

古い建物が多く残り、上手く再利用されている古都・鎌倉。
JR線「北鎌倉」駅近くにある古民家レストラン「COTONOHA(コトノハ)」が、2月8日にヴィーガンフェとしてリニューアルオープンしたとの事で、今見ごろの梅の散策もかねてさっそくお店に行ってきました!

「COTONOHA」は古民家を活かした和風のお店。料理は「精進料理のような和食」というイメージでしたが、リニューアルしたメニューは手軽でリーズナブルになり、以前とだいぶ印象が変わっていました。

「ヴィーガン」と「ベジタリアン」は何が違うのだろうか?と思って調べてみると、ヴィーガンは肉・魚だけでなく動物性の素材である卵・乳製品、蜂蜜なども使わない「菜食」なんだとか。
「COTONOHA」では初心者でも食べやすい「ヴィーガン」を目指しているそうで、色鮮やかでオシャレなプレートは動物性食材を使っていないとは思えない満足の一品でした。

テイクアウトも出来るので、ヴィーガン料理を手軽に楽しみたい方はぜひお試しください。


散策の方は、庭園が美しい「東慶寺」へ(鎌倉市山ノ内1367)。
梅が満開でとてもキレイでした。

COTONOHA(コトノハ
神奈川県鎌倉市山ノ内842
JR線「北鎌倉」駅徒歩4分
TEL.0467-91-1914
営業時間 11:30~17:00
定休日 水・木曜日

公式インスタグラム https://www.instagram.com/cotonoha.kitakamakura/

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る