ダイビングで非日常の体験

2_07_2

2_07_3

2_07_4

2_07_5

2_07

 

60歳以上の体力が上昇中

ダイビングで非日常の体験

最近文部科学省が行なった体力・運動能力調査では、70代の体力が過去最高という結果が発表されました。これは近年健康志向が高まり、仲間作りや生きがいのためにスポーツジムへ通ったり、地域のスポーツ活動などに参加するなど体力・気力ともに若い方が増え、こうした方々の定期的な運動習慣が体力の維持、向上につながっていると考えられています。

その中でも、時間に余裕のある世代が新たに挑戦するレジャースポーツとしてダイビングが人気のようです。基本的にダイビングは年齢の上限がなく、10歳以上で健康であれば何歳からでも始められるスポーツ。泳げなくても問題ありませんし、重そうに見える器材も水中では全く重くないので体力が心配な方も安心です。また、色々な世代の仲間と一緒に楽しめるのも魅力の一つ。親子三世代が旅先で一緒にダイビング、というのも夢ではありません。

ダイビングを始めた人は皆「人生観が変わった」といいます。360 度パノラマの絶景の青い世界、呼吸をしながら自由に泳げる不思議な感覚、目の前を通り過ぎる多彩な魚たちや珍しい生物との出会い。陸上でのストレスは一気に吹き飛んで壮大な海に癒されます。

「新しいことを始めることさえ忘れなければ、人は老いない」という言葉にあるように、海に潜るのはチャレンジであり、その挑戦の向こうに日常では体感できない美しい世界と新しい自分が待ち受けています。

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る