ロボテラス ロボットセミナー開催〈無料/定員各30名〉

白井宏美 博士

「コミュニケーションロボットと付き合う方法教えます」
◆3月24日(土) 15:00〜16:30(開場14:45)

講師:白井宏美博士/慶應義塾大学SFC研究所上席所員/FCL代表
ゲスト:ロボット・マジック・クリエーター マッキー小澤氏

ヒト型ロボットPepper(ペッパー)を使って数々の実証実験を行ってきた、慶應義塾大学SFCの白井宏美博士を講師にお迎えし、介護現場や福祉施設における「コミュニケーションロボットの活用」について、より実践的で人に寄り添った方法を紹介します。「Pepper+マジック」の実演を交えてロボットの活用を提案いただきます!

近藤那央氏  慶應義塾大学 SFC4年 / TRYBOTS代表

「近藤那央が語るペンギンロボット秘話」
◆3月27日(火) 15:00〜16:30(開場14:45)

講師:近藤那央氏  慶應義塾大学 SFC4年 / TRYBOTS代表

高校時代に本物そっくりのペンギン型ロボット「もるペン!」を開発した新鋭ロボットクリエイター近藤那央氏が、その開発ストーリーやこだわりの構造について、そして自身が目指すロボットが身近にある社会の未来像について語ります。

◆お申し込み
下記電話またはファックスにて住所・氏名・電話番号を添えて下記の湘南ロボケアセンターで受け付けます。定員は各30名、先着順になります。
Pepperのマジックや、実物のペンギンロボットを間近でみられる貴重な機会です!ぜひ皆様ふるってご参加下さい!

◆会場/湘南ロボケアセンター ロボテラス http://www.robocare.jp/shonan/
(〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南3階)
◆TEL/0466-31-0821 ◆FAX/0466-31-0822
(平日/10:00~17:00 定休日/日曜・月曜・祝日)

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る