元町リセンヌ小路、横浜の手作り「手縫いの革小物展」6月24日(日)まで

多数の皮小物の並ぶMWL STORE店舗風景

手仕事のこだわり品と銘茶「器とお茶と暮らしの品」を揃えた
MWL STORE内にて「.URUKUST」によるレザーの作品展・受注会を開催

既成概念に捉われない様々な手法や斬新なアイデアが美しいミニマルデザインのレザー機能性と簡潔さ、スタイルを合わせ持った今までにない新しいデザイン。
それが「.URUKUST/ウルクスト」の提案するレザープロダクト。

余分なパーツを減らすことで、使い込むほどに革本来の強さ、しなやかさが活きてくるシンプルな構造。既成概念に捉われない様々な手法や斬新なアイデアが美しいミニマルデザインを生み出しています。

また、革という素材にもとことんこだわっており、独自の仕様で鞣された上質なフルグレインレザーは「一生モノ」の耐久性と美しさを持ち、永く使い込むほどに上品な艶と味が楽しめるのです。

.URUKUST/TSUKURU「つくる」を体験することで見えてくるもの

横浜市のアトリエ.URUKUST(ウルクスト)/土平恭栄さんの製作風景横浜市都筑区にアトリエを構える .URUKUST(ウルクスト)/土平恭栄さんは、美しい革小物の半完成品キットのデザインのみならず革小物・鞄作りのワークショップの講師を務める側面もあります。そこには「つくる選択肢もある」ということを広めたい、という想いがあるからです。

つくることで素材や手法を体感し、これまで気づけていなかった出来の良し悪しに目が届くようになります。いい素材やいい仕立てを見抜く力、現代で失われがちな本当にいいものが分かる面白さ、値段だけではわからない良さを伝えて生きたい、そんな願いがあるのです。
深いこだわりがやわらかく包み込まれた「一生モノ」のレザー、この機会にぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
日本各地の手仕事の器と上質なレザーが並ぶ

◆会期:2018年6月1日(金)~6月24日(日)
◆会場:MWL STORE (エムダブリュエル ストア)

◆JR石川町駅元町出口徒歩1分 横浜市中区石川町1-19
◆12:00~19:00 ◆定休日:月~水 ※祝日の場合は営業
◆Tel.045-662-5507

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る