飛鳥の愉しみ方

「とにかく一度飛鳥に乗ってみてほしい!」そう熱く語るのは、昨年初めて飛鳥に乗船した中村さんご夫妻。海外旅行の経験豊富な旅慣れたお二人ですが、以来すっかり飛鳥にはまってしまったよう。来年の春も飛鳥の国内クルーズに乗船予定です。乗った人は誰もが「やみつきになる」という飛鳥の旅。その理由とは?

 

飛鳥は高い?高くない?
「クルーズというとまず頭に浮かんだのは高い!ということ。価格だけでみると通常の旅行と比べ割高感があるのも本音です。でもいざ乗ればその価値以上の魅力が分かります。まず一番に食事が素晴らしい!毎晩の食事は高級ホテルのディナーそのもの。朝昼晩の食事はもちろん、おやつや夜食まで用意されています」宿泊・交通・食事・イベント参加費が全て含まれている旅行代金。大きな荷物を持って移動するストレスもなく体も楽!困った事はいつでも相談できるクルーがいるのも嬉しいかぎりです。
「クルーの方々の自然な笑顔が印象的でしたね。一流ホテル同様のきめ細やかなサービスも至るところで感じます。医務室があるのも安心。十年後、二十年後でも飛鳥なら旅行へ行けますね。車椅子の方も楽しんでいらっしゃいましたよ」

 

船旅ならではの優雅で自由な時間
日中は主人はスポーツジムで汗を流したり、私は映画を見たり自分の好きなように過ごしました。」スケジュールが詰まったツアー旅行と違い、読書やデッキをお散歩したりと、自分のペースで自由に過ごせるのも船旅の魅力の一つ。好きなイベントに参加するも良し、ただ壮大な景色を眺めているだけでも良し。誰もが贅沢でゆっくりと時間を過ごせます。「通常の旅行と大きく違うのがお風呂。海の絶景を眺めながら癒やされる大浴場やジャグジー。これは船旅でしか味わえません。できることならお風呂の近くの部屋に泊まりたいくらい(笑)」

 

飛鳥との出会いで新たな夢が
「こんな世界があるとは思わなかったですね。陸路ではなく海から目的地に行く、これは全く違う感動があります。離岸の時は、地元の方々のお見送りに泣けてしまいました。リピーターの方が多いのも納得です。船旅でしか味わえない景色、出会い。この感動をたくさんの方に知ってもらえたら。いつか孫や子供も一緒に旅したいです。そして夢は世界一周!」人生観が変わるという飛鳥の旅。「動く豪華ホテル」は、味わえば十分リーズナブルに思えるのかもしれません。中村さんご夫妻も、次の船旅でまた新たにたくさんの「感動」に出会うことでしょう。

 

お申込・お問い合せ・パンフレットのご請求
郵船トラベルクルーズセンター
045-640-6560
郵船トラベルクルーズセンターHP

 

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る