《Anda編集 おやつ部》◆果実大福 華菱◆大福にフルーツが丸ごと入ってる!

JR北鎌倉駅のホームから見える場所に6月にオープンしたばかりの「鎌倉 果実大福 華菱」。神奈川県内には他に藤沢と小町通りに店舗がありますが、カフェが併設されているのはここだけです。
人気の種類はすぐに無くなってしまうそうなので、朝9時オープン目掛けて行ってきました!

「花より団子」のことわざをもじった「花より大福」の暖簾(のれん)が目印の入口から店内に入ると、スッキリとしたカウンターには芸術品の展示の様に「果実大福」が並べられています。
外観は「蔵」を思わせる和風の雰囲気なのに、内装はシンプルモダン。
「大福の中味はあんこ」という定番ではなく、「大福の中にフルーツ」という独創的な和菓子のお店にピッタリな感じです。

大福とは言っても主役は旬の果実で、その味を壊さないように白餡と求肥で1つ1つ手包みしたものだそう。今日は、「華菱」にしかなさそうな?無花果(イチジク)、蜜柑(みかん)の大福と飲み物を店内でいただきました。

出てきたお抹茶は茶筅(ちゃせん)が添えられているので「粉」から自分で点てます。作法にこだわらず自己流でかき混ぜればOKでしょう。
大福は端からかぶりついて食べるのではなく、添えられた「赤い糸」を使って割ると中に入っている果物の断面がキレイに見えて楽しめます。丸ごと入った果実が花の様に美しく食べるのが勿体ない。

彩りも見事なフルーツ大福の種類は、苺(いちご)、無花果(いちじく)、檬果(マンゴー)、林檎(りんご)、麝香葡萄(マスカット)、葡萄(ぶどう)、甜瓜(マスクメロン)、桃(もも)、梨(なし)、彌猴桃(キウイ)、柿(柿)、鳳梨(パイナップル)、蜜柑(みかん)。
期間限定で文旦(ぶんたん)や洋梨(ラフランス)、西瓜(すいか)などが置かれている時もあるそうです。

ぜひとも、お土産に買って帰りたい逸品でした!

鎌倉 果実大福 華菱
鎌倉本店
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内495-9
JR線「北鎌倉」駅徒歩1分
TEL:0467-22-1115
営業時間 9:00~16:00(完売次第閉店)

公式サイト https://www.hanabishi-daifuku.jp/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/hanabishi_daifuku/

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る