【編集部日誌】「春待ち茶屋 by gui flower」期間限定OPEN

鎌倉御成通りの古民家ジェラート店「GELATERIA SANTi」にて、フラワーカフェ「春待ち茶屋 by gui flower」を期間限定オープン

【編集部日誌】
2018年4月にオープンした鎌倉御成通りの古民家ジェラート店「GELATERIA SANTi」で、期間限定のフラワーカフェ「春待ち茶屋 by gui flower」が開催されているとの事で、立ち寄ってみました。

GELATERIA SANTiは、イタリアで出会った本物のジェラートを日本でも多くの人に知ってもらいたいとの想いから生まれたジェラテリア。隣接する工房で製造しています。
鎌倉御成通りのコクリコクレープさん向かい小路地の突き当りにあり、江ノ電を間近にのぞむロケーション。

店内には移動花屋「gui」さんの手掛ける花束や珍しいチューリップ。お花が使われた雑貨などが並べられとても可愛らしい雰囲気。
八ヶ岳「FLOWERBARN lesmyrte」の国産有機栽培ハーブのハーブティー販売も。
ジェラート・花・ハーブティーのコラボレーションで、一足早い春を感じました。
↓画像をクリックすると拡大されます


GEATERIA SANTiからは、春待ち茶屋 限定商品として、フラワーアーティスト・前田有紀氏プロデュースの、「華やかなだけでなく、食べておいしい。」エディブルフラワーのジェラートバーが販売されていました。

さらに3月3日の最終日には、神奈川県秦野産の桜の色と香りをホワイトチョコのジェラートで包み込んだ新作フレーバー「秦野の八重桜」が限定販売されるそうです。

◆フラワーカフェ「春待ち茶屋 by gui flower」
開催期間
2019年2月2日(土)~3月3日(日)
11:00~16:30
定休日:月曜日・火曜日(祝日は営業)

開催会場
GELATERIA SANTi
〒248-0012鎌倉市御成町2-14
・JR/江ノ島電鉄「鎌倉駅」西口徒歩2分
※フラワーカフェ期間中は、通常のジェラート販売はお休みし、ジェラートバーとテイクアウトジェラートのみの提供となります。
URL http://gelateriasanti.com/

【編集部日誌】一覧はこちら

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る