【桜 開花情報】3月24日-掃部山公園の桜

掃部山公園の桜

2021年3月24日(水) 掃部山公園

横浜開港の立役者、井伊掃部頭直弼(いいかもんのかみなおすけ)公の大きな銅像が横浜みなとみらい21を見下ろす掃部山公園。横浜の桜の名所のひとつですが、今年は園内の宴会等はしないよう呼びかけられています。

平日朝の人の少ない時間帯に花見散歩をしてきました。

掃部山公園の桜

紅葉坂から右折した正面入口と銅像前広場はまだ開花したばかりの木や3~5分咲き程度。銅像の横にあるピンクのしだれ桜は7分咲き程度でした。

掃部山公園の桜

銅像広場を下ったところにある日本庭園を囲むように植えられた桜は5分~7分咲き。

掃部山公園の桜

遊具のある子どもの広場、日当たりの良い南側・西側のさくらは7分~満開寸前です。広場の北側・東側は日当たりの関係かあまり開花は進んでいません。

掃部山公園の桜

正面入り口から岩亀横丁側入り口と戸部通り側入り口に通づる通りは、桜のトンネルとなっておりこの日の朝も通勤・散歩・ランなどで通り抜ける方がちらほらと見受けられました。地元の方はこの時期、毎日花見散歩が楽しめてうらやましいですね。このルートの桜は3~5分咲。日当たりの良い枝で7分咲きといったところです。

開花情報をもっと見たい方はこちら

掃部山(かもんやま)公園
神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘57
トイレ・身障者用トイレあり
幼児児童用遊具・健康遊具 あり

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る