【桜 開花情報】3月25日 みなと桜散歩1 汽車道~新港中央広場

新港広場の桜。後ろに見えるのは「新港サークルウォーク」

2022年3/25(金)横浜市中区みなとエリア

桜木町駅から汽車道を散策

桜木町から象の鼻パークまで、桜の開花状況を見て来ました。
みなとみらいエリアの汽車道は桜の新名所。鉄道廃線跡を利用したプロムナードは新港地区まで続いています。
散策コース「開港の道」は大島桜やソメイヨシノがあり、桜散歩を楽しむには絶好のコースです。
汽車道の桜はまだ先始めたばかり
本日3/25時点ではまだ咲き始めといったところでした。昨年の開花はとびきり早く、3/24に訪れた時は既に満開でしたので、今年は例年並みといったところでしょうか。
横浜、汽車道の春
横浜緋桜も三分咲き程度。沿道の水仙は見頃を迎えていました。

運河パーク駅

ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」の終着点となる
「運河パーク駅」の広場もところどころ開花は見られましたが見頃はまだ先になりそう。
汽車道運河パーク駅の桜は開花したばかり
横浜国際船員センター「ナビオス横浜」アーチ型の吹き抜けが特徴的な建物は「絵画の額」をモチーフとして設計したもの。吹き抜け越しの赤レンガ倉庫を額に収めてみました。
運河パーク駅の桜「ナビオス横浜」と赤レンガ倉庫

昨年の満開(3/24)の様子はこちら

花いっぱいの新港中央広場

ナビオス横浜をくぐって、新港中央広場へ。四季折々の花々と広々とした芝生が広がる公園です。
新港広場の春
緋桜や小ぶりな花をつけた桜(すみません。種類はわからず)が満開でした。
新港広場の桜
様々な種類の桜が植栽されていて、長く楽しめるようになっています。
新港広場の桜
背景に見えるのは円形歩道橋「新港サークルウォーク」。

ここから北西にあるカップヌードルミュージアムの裏手にも桜の新名所がありますが、本日はこのまま赤レンガ倉庫へ向かいます。
続きは
【桜 開花情報】3月25日 みなと桜散歩2 赤レンガ倉庫~横浜海岸教会

汽車道
神奈川県横浜市中区新港2丁目9
新港中央広場
神奈川県横浜市中区新港1丁目5
桜をもっとみたい方は【桜 開花情報】一覧

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る