【2021イルミ】ヨコハマミライト2021の終着点/ぷかりさん橋

ヨコハマミライト2021の終着点/ぷかりさん橋

ヨコハマミライト 2021で彩られたさくら通りやクイーンズ・パークを抜けて、当イベントの終着点となるのが、パシフィコ横浜の海側に浮かぶ「ぷかりさん橋」。

ベイブリッジや横浜港の美しい夜景との光の競演は横浜らしい冬のイルミネーション。
この他、パシフィコ横浜の玄関口「クイーンモール橋」やプラザ2階ペデストリアンデッキのシンボルタワー「プラザ・ガラス塔」など3か所でイルミネーションを開催しています。

ヨコハマミライト2021の終着点/ぷかりさん橋
この日は大型豪華客船「飛鳥II」が停泊しており、夜景がさらに華やかに。

開催期間 2021年11月19日(金)~2022年2月27日(日)
開催時間 17:00~24:00 ※社会情勢により点灯時間を変更する可能性あり
無料

パシフィコ横浜 ぷかりさん橋
神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
JR線・市営地下鉄線「桜木町駅」より徒歩12分
みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約5分
営業時間 9:00~22:00

もっとイルミネーションを見たい方はこちら

ヨコハマミライト 2021 ~みらいを照らす、光のまち~ 開催概要
開催期間:2021年11月11日(木) ~2022年2月13日(日)
点灯時間:16:00〜23:00
開催場所:横浜駅東口〜 みなとみらい グランモール公園〜さくら通り
※実施時間・場所・点灯時間は変更となる可能性があります。
※さくら通りは22:00まで
今年から、期間中に使用するエネルギーは、太陽光や風力などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力を使用しており、環境を大切にしたサスティナブルなイルミネーションとして開催しています。

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る