季節を愛でる美味と寛ぎ

心づくしの静かな小宿

「数量限定」「先着」という言葉に弱い。これだけで一気に希少価値が高まる。「わずか5部屋」の宿。しかも「大人限定」。これはもう期待せざるを得ない。至れりつくせり、何にも邪魔されずゆっくり過ごす極上の空間…。その期待以上に応えるのが湯河原温泉「おやど瑞月」である。

「泊まれる料亭」と自負するほど、美味なるものへの追求がやまない。といっても奇をてらった料理をというわけではない。素材の持ち味が体に優しく染みる、京風の懐石料理。日本料理の道50余年の料理長が「安心して食べられる料理」をと、一食一食心を込めて作る。献立が月替わりとは、新鮮な山海の幸が最も美味しくいただける証拠。作り置きはせず「温かい物は温かく、冷たい物は冷たく」一品一品部屋に運ばれる。三ヶ月寝かした料理長特製の烏賊の塩辛や、もっちり食感の胡麻豆腐など、お酒が進む宿名物もお楽しみだ。

「いい湯加減」のためにも手間をかける。85度の源泉を約5時間タンクの中で自然に冷まし、湯船へ移す。せっせと湯かきをし、その日の天候に合わせた温かさに仕立てるのだ。「いい湯だな」と身体が喜ぶ本物の温泉。露天風呂から四季折々の山あいの風景を眺め、一日中浸かっていたい瑞月の温泉…。

「何もない宿です」と女将は語る。控えめなのがこの宿のいいところ。何気なく飾られた女将の生花にも「さりげないおもてなし」が表れている。全ては静謐のなか思い思いに過ごしてもらう為の「粋なはからい」なのだろう。

oyado03

湯河原温泉 おやど瑞月(ずいげつ)

〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上759-68
TEL: 0465-64-0370

湯河原温泉 おやど瑞月(瑞月)HP

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る