蘇る古民家のぬくもり
素朴がもてなす贅沢

すいせん露天

別邸限定和会席膳

 

網代の海岸線を逸れ小高い山へ向かうと「竹林庵みずの」がひっそり佇む。14ある客室は相模灘が一望でき、24時間源泉掛け流しの露天風呂が付いた贅沢ぶり。絶景を目の前に湯浴みをすれば、心身が優しく開放されていく。

こだわりは古民家の趣き溢れる別邸。部屋へ踏み入れれば美しい天井の梁に目を奪われる。別邸の始まりはオーナーが新潟の深い森の中で、古民家に出会ったのがきっかけだった。豪雪地帯で生き抜いた長い歴史とその温かな佇まいに魅せられ、宿に受け継ぎたいと古材を移築。研鑽を積んだ技術で木がもつ本来の力をそのままに、民家のような安らぎの空間を作りあげた。梁を眺め、柱に手を触れれば、どこか懐かしい木の温もりに心が和むだろう。客室は木の個性を生かし、一つとして同じ部屋がなく何度でも訪ねたくなる。和紙を使った照明や欄間など、古き良きものの美しさも味わいながらゆっくりと寛ぎの時が過ぎる。

自家農園があるのも安心で新鮮なものを味わってほしいとの思いから。丹精込めて作られた野菜、網代で水揚げされた地魚、富士山岡村牧場から届く黒毛和牛。これら地の恵みが主役となった旬の美食を堪能できる。

紺碧の海から届く潮風と優しく香る木。自然の美と歴史の深みが織りなす癒しの時。ここにいるだけで五感が研ぎ澄まされ、ふるさとに帰ってきたようなホッとした気分になるだろう。

 

mizuno_image01

ステーキラウンジ

竹林庵 みずの

〒413-0103 静岡県熱海市網代627-363
TEL:0557-67-2643

http://www.mizunoryokan.co.jp/

 

 

 

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る