「新横浜花火大会2019」7月25日(木)

今年2回目となる新横浜花火大会2019

港北区制80周年を祝した花火大会

日産スタジアムのある新横浜公園で、今年2回目となる「新横浜花火大会2019」が7月25日(木)に開催される。

今年、港北区は区制80周年を迎える。さらに、ラグビーワールドカップ・2020年東京オリンピックサッカーの開催地となる日産スタジアム、横浜アリーナも30周年を迎えるなど、新横浜エリアが盛り上がりをみせている。

打ち上げは新横浜公園内の北側、鶴見川寄りの第1運動広場から行われ、ワイドスターマインや区政80周年を記念した「80型花火」、顔や動物などの形に打ち上がる「型物花火」等4,500発もの花火が楽しめる。

当日の観覧には、ベストスポットに用意されている桟敷席(エリア指定自由席、シート付き)をはじめ、テニスコートガーデンテーブル席といった有料指定観覧席等が用意されている(無料開放エリアもあり)。
また、スポンサーとして名乗りをあげることで、日産スタジアム法人協賛席で、大迫力の花火を堪能することもできます。

◆各種観覧席
  • 桟敷エリア自由席 2,000円(1名様/1m角シート席 発券1枚)
  • テニスコートガーデンテーブル席 20,000円(4名様/テーブル席 主催側発券4枚)
  • 日産スタジアム法人協賛席 54,000円(6名様/テーブル席 主催側発券6枚)
  • ◆チケット販売は、新横浜花火大会2019サイトにて

    ※当日券は、残席の状況により14時~、東ゲート広場と西ゲート広場のチケット販売所にて、桟敷席とガーデンテーブル席のチケットを販売

    ◆2019年7月25日(木)19:30開演(14:00開場)

    ※雨天中止、天候の急変などにより、開催時間やプログラム内容に変更が生じる場合があります。

    ◆会場:新横浜公園

    各線新横浜駅徒歩20分、JR小机駅より徒歩15分、市営地下鉄北新横浜駅徒歩20分
    横浜市港北区小机町3300

    http://shinyokohama-hanabi.com
    【主催】新横浜花火大会 2019 実行委員会
    【後援】横浜市港北区
    【事務局】新横浜花火大会運営事務局

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る