【編集部日誌】2月末まで限定!江ノ電のラッピング電車「観音電車」

2022年1月17日(月)

取材の移動中、偶然「観音電車」に遭遇しました!
観音電車は長谷寺の本尊造立1300年を記念し、江ノ電とコラボレーションした特別な車輌。昨年の10月から運行されています。
なかなかタイミングが合わず巡り会えなかったのですが、この日ようやく乗車することができました!

極楽浄土をイメージしたという車内は床が一面枯山水模様に。壁も金箔が貼られたような金色のグラデーションで美しい仕上がりになっています。
きらびやかな内装は極楽そのもの!とっても縁起が良さそうです。

観音電車
2022年2月28日(月)まで運行
運行時間についての問い合わせ先 HP https://www.enoden.co.jp/tourism-news/13887/
★1300年記念デザインの「1日乗車券のりおりくん&長谷寺拝観セット券」も販売中

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る