【編集部日誌】古都鎌倉で味わう日本の梅文化  梅体験専門店「蝶矢」OPEN

蝶矢 ドリンク

梅の専門メーカー チョーヤ梅酒が運営する新業態
『梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店』が6/11にオープンしたと聞いて、早速行ってきました。

1粒から楽しむ、100通りの梅体験をテーマに日本の梅文化を現代的なスタイルで提供しています。

白を基調としたシンプルな店内はまるでギャラリーのよう。

蝶矢 店内
蝶矢 壁面

この日は、2020年6月17日(水)より期間限定販売している「梅カシスシャーベットソーダ」を頂きました。
この時期にぴったりの爽やかなノンアルコールのテイクアウトドリンク。

トッピングのシャーベットも美味。
かき混ぜながら飲むとカシスの風味と梅の風味がよく合います。
まるごと入った大粒の完熟南高梅の実をクラッシュすれば、さらに酸味が増して、最後まで味の変化を楽しめます。

蝶矢 梅カシスシャーベットソーダ

テイクアウトドリンクの提供の他、梅シロップや梅酒づくり体験を行っています。
自宅で手作り梅酒が出来る「蝶矢梅キット」は見た目もカラフル。
※体験は予約が必要です。

蝶矢 梅酒

梅体験専門店 「蝶矢」鎌倉店
江ノ島電鉄・JR鎌倉駅西口 徒歩1分
神奈川県鎌倉市御成町11-7鎌倉御成町白亜1F
10:00~18:00
不定休(年末年始・お盆を除く)

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る