【編集部日誌】9月2日辻堂にオープンしたカフェ『cafe&gin mono』は、コーヒーとクラフトジンの専門店

2020年9月10日辻堂駅 浜見山交差点に9月2日オープンしたばかりのカフェ『cafe&gin mono』(カフェ&ジン モノ)にさっそく行ってきました!

まずはラテアートの世界大会にも出場した経験を持つオーナーが入れてくれる、オススメの「ホットラテ」を注文。ちょうどお昼の時間だったのでランチも一緒に頼みました。

こだわりを感じるインテリアの店内には、普通のカフェには無いものがずらり!
さすがは専門店、クラフトジンはなんと150種類以上あるそうです。
こんな時間からジン(お酒)は…と思いましたが、初心者がお昼からでも気軽に飲めるジントニックもあるみたい。

珈琲にピッタリのデザートもあるから、ブレイクタイムにちょっと立ち寄るのも良いかも。
ランチから夜まで営業しているという事で、今度は別の時間にも来店してみます。

cafe&gin mono
藤沢市辻堂5-20-19 日総浜見マンション106
辻堂駅徒歩16分
営業時間 10:00~22:00
定休日 水曜定休
TEL.0466-47-6251

https://www.facebook.com/cafeginmono/
https://www.instagram.com/cafeginmono/?hl=ja

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る