海を眺めて葉山の朝ごはん

2_016

早朝から小さな港に並ぶ行列。何本かできた列は、一体先頭では何が買えるのか分からない。「この列はタルト?」こんな客同士のやりとりはいつもの風景。毎週日曜葉山港で行なわれている朝市である。もとは地産地消のための朝市だが、今では地元の人に負けず観光客で賑わいをみせている。

葉山の野菜や鮮魚はもちろん、フランス料理屋のスイーツ、酒屋には各国のワイン、イタリア食材屋にはオリーブなどのおつまみ総菜も並び、まるでヨーロッパのマルシェの雰囲気である。と思えばその横に漁船が到着し、海の男が穫れたてぴちぴちのシラスが入った樽をドンと置いていく。観光客に媚びる事はない。でもそれは観光客を地元の人のように分け隔てなく迎え入れてくれる証拠でもある。おしゃれな葉山の気取らない庶民的マルシェ。これが人気の秘密のようだ。

CHAYAのタルトと切り落としケーキ(100円)は開店1時間前には大行列。人気店のパン、葉山牛コロッケ、和総菜など買ったものはテーブルで食べることができる。駐車場も行列なので早起きして出かけよう。

2_016-1

オープンテラスがあるレストランでは、絶景パノラマを眺めつつワイングラスを傾けての美食堪能。

2_016-2

行列必至CHAYA の朝市限定タルト

2_016-3

地元の常連さんも多数訪れる

2_016-4

葉山野菜もいろいろありました

2_016-5

横付けした漁船から生シラス登場

お問合せ 永楽屋 046-875-0315

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る