鎌倉の裏通り日本茶専門店でゆっくり まったり 大人時間

小町通りから一本入った路地裏の奥にあるお茶専門店、鎌倉茶房「茶凛」

【編集部日誌】2019年8月
鎌倉茶房「茶凛」。小町通りから一本入った路地裏の奥にあるお茶専門店です。
本日はこちらで休憩タイム。
日本茶ソムリエの松永清彦さんが全国から取り寄せた選りすぐりの日本茶が味わえます。

和モダンな店の雰囲気、季節ごとのお茶菓子も楽しめて言うことなしです。


・いり番茶は京番茶ともいい、茶葉は癖のあるスモークな香りがするので
すが、口当たりはまろやかなんです


・お茶菓子と抹茶セット…お菓子は中に金魚。
抹茶は「四天王」というもので、苦味のないものでした。
1人の茶師と3人の農家さんが作ったものなので四天王というそうです。
どちらも秋冬に刈った茶葉のものだそう。

好みが分からなくてもオーナーさんが色々教えてくれます。
季節ごとに楽しみたいお店です。

鎌倉茶房 茶凛
鎌倉駅駅徒歩6分
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-28
営業時間:11: 00 – 18: 00
定休日:水曜日
TEL:0467-38-7710
webサイト http://charin-kamakura.com/

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る