Andaモニター体験報告「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」

今回は3世代の女子旅?(お母様・TMさん・娘さん)で宿泊レポートしていただきました

ロビーの前に佇むおばあちゃんとお母さんと女の子今回体験したモニター内容:1泊夕朝食付き(絶景日帰り温泉 龍宮殿本館入浴利用)

【建造物ウォッチが趣味のTMさんのレポート】
建築家村野藤吾氏が手がけた館内は40年の歴史を感じさせる上質な空間。昭和モダンの雰囲気をそのままに、今の時代に合った快適性も兼ね備えつつ大切に残されていると感じました。

景観も素晴らしく客室から望む芦ノ湖が霧に包まれた様子はとても印象的でした。

また、隣接する箱根園内には水族館やショッピングエリア等もあり、このエリアで充分休日を満喫。今迄知らなかった芦ノ湖エリアの魅力も知ることができ、静かなリゾートで楽しくリラックスするひと時を過ごせました。


レストランは趣のある梁やライトの加工など細部にまで、こだわりを感じられる優雅な空間。


食事はどれも丁寧に調理され見た目にも美味しく頂きました。

野菜をふんだんに使ったメニュー、多彩なドレッシング、スイーツやフルーツも充実した朝食ビュッフェなど女性に嬉しい心遣いにも感激。


入口には写真撮影用のフォトプロップスもあり、
格式高い空間で「今」らしい楽しみ方ができる宿だと思いました。


建築家がこだわったという、
らせん階段は木の柔らかな雰囲気や手触りに心地よさを感じました。


隣接の「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」は古い建物を移築した重厚感溢れるしつらえ。
現代にも活かされている細部の意匠に目を奪われました。
ただ滞在するだけでなく、自然に囲まれ歴史を感じ堪能できるのがこの宿の醍醐味だと思います。

 編集部:芦ノ湖や富士山の絶景が望める抜群のロケーションで心安まる時間を過ごせるリゾート。緑の美しさはもちろん、紅葉のベストシーズンには格別に美しい絵画のような世界が広がります。建築家のこだわりが散りばめられた空間で温泉を楽しんだり一流の味に舌鼓。いつもと違う箱根の旅を堪能しにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

ザ・プリンス 箱根芦ノ湖 過去記事はこちら

ザ・プリンス 箱根芦ノ湖
〒250-0592  神奈川県足柄下郡箱根町元箱根144
TEL:0460-83-1111
www.princehotels.co.jp/the_prince_hakone/

関連記事

編集部イチオシ

  1. 小田原六左衛門お茶漬け

    【編集部日誌】小田原駅直結・老舗魚商の直売所でいただく極上魚介

    小田原駅直結の商業施設「ミナカ小田原」にある「小田原新城下町」は江戸時代にワープしたかのような街並み…
  2. 《Anda編集 おやつ部》たっぷりフルーツを味わう鎌倉の「大人」パフェ

    鎌倉、若宮大路にオープンしたばかりのパフェバー「fruteria 7」(フルテリア シエテ)。 コ…
  3. 全国各地のクラフトビールを、家庭用本格ビールサーバーで!

    6月からは新たに7銘柄が追加され 取扱い銘柄は全国49社97銘柄(6/14現在)に。 ビール配送…
  4. 松原庵すだち鬼おろしそば

    【編集部日誌】爽やかな見た目と味に舌鼓!鎌倉の名物お蕎麦

    松林に建てられた古民家をリノベーションした蕎麦の名店「鎌倉 松原庵」。 毎日職人さんが店内で手打ち…
ページ上部へ戻る